. .


初生雑病 はじめてうまるる



1、生まれた直後で乳を呑まないものには、承漿、頬車、(王旋)(王幾)。

2、生まれた直後で、尻の穴がないものには、三(稜)鍼にて刺しうがちなさい。

深く刺してはいけません。

3、生まれて七日のうち、口の中、歯齦や舌の上に、粟粒のようなものが出 て、白沫を吐き、啼いて、乳をのまないものはこれを臍風、撮口といいます。

絹を指にまき、暖かい湯にひたし、そろそろと擦り破り、紅を塗りなさい。

もしこのようにしなければ、忽ち死んでしまいます。然谷に灸を三壮、あるいは 針を三分、血が出ればすぐに効果が出ます。

4、しん門が合わないものは、臍の上下各五分二穴に灸を九壮しなさい。

5、夜泣きは、百会に灸を三壮、中脘に針をしなさい。

6、大便が通じないものには、大腸兪、神闕に灸をしなさい。

7、小便が通じないものには、関元、石門、中極に針をしなさい。

8、脱肛は、長強に三壮、臍中に三壮、あるいは年の数。久しく治らないものに は、百会に七壮、灸をしなさい。脱肛、瀉血は亀尾に一壮しなさい。

9、重舌は、舌の下に小舌を生じます。木舌は舌がすくみ、木のよう になります。両方とも肺兪、脾兪、肝兪、膏肓。

木舌、重舌は三(稜)鍼にて舌下の紫脉【訳注:舌下静脈】を刺して、悪血を 出します。

弄舌【訳注:意味もなく舌を外に出してなめまわすもの】は口より外へ舌を出す ものです。四、五才まで話すことが出来ないものは、心兪に三壮。

10、亀背は、肺兪に三五壮、あるいは膈兪、心兪。

11、亀胸は、両乳の前、各一寸半に灸三壮。

12、口瘡、鵞口は、上脘、中脘、下脘。

13、赤遊風【訳注:小児の驚風の一種、頭を揺らす】は、百会、委中。

14、目赤眥は、大指示指の間の後ろ一寸半に三壮。

15、肩腫、偏墜は関元に三壮、大敦に七壮。

16、腋腫馬刀傷は陽輔、太衝。

17、瘍腫、振寒には少海。

18、頭中瘡は陽輔、太衝。

19、全身に瘡を生じれば、曲池、合谷、三里、絶骨、膝眼に十四壮。

20、熱風、癮疹には肩(骨禺)、曲池、曲沢、環跳、合谷、湧泉。

21、疥癬は曲池、支溝、陽谿、陽谷、大陵、合谷、後谿、委中、三里、陽輔、崑 崙、行間、三陰交、

22、新生児で病のないものには、みだらに鍼灸をしてはいけません。その痛み に耐えがたく、五臓を動かしてかえって病を生じます。







.....鍼灸重宝記の目次に戻ります........


☆☆☆☆ここをクリックすると始めのページにもどれます(⌒_⌒)☆☆☆☆◎◎◎←←←←←はじめのページへ←←←←←◎◎◎☆☆☆☆ここをクリックすると始めのページにもどれます(⌒_⌒)☆☆☆☆

メイルの宛先はこちらです→pxl02541@nifty.ne.jp.お手紙はこちらへ...メイルの宛先はこちらです→pxl02541@nifty.ne.jp.



pxl02541@nifty.ne.jp