ピンクのお家 70
ビッグママ治療室新築日記


ちょっと後悔

もしかしたら、一番必要な情報は、先達の失敗談かもしれません。建ったばかりのおうちのケチはつけたくありませんが、まあ、住んでみて2週間と一寸のちょっと後悔です。

 二階のリビング

これは、一階に店舗を持ってくる都合上どうしてもしょうがないものでした が、しんどい。思いの外しんどいです。いままで団地の4階に住んでいましたの で、二階なんてへっちゃらと思っていましたが、細かいことで結構上下の上り下り があって、きついです。

確かに、二階リビングは、日当たりの眺めも最高ですが、年をとって、子供たちが 独立したら、一階の6疊二つの子供部屋をひとつにして、先行配管をいかしてキッチ ンにして、下で住みたいと思います。二階はきつい。母屋のばあちゃんが二階にほ とんど上がらないのをみても、やはり年寄りと二階は相性が悪いのですね。



 二階の給湯

二階リビングでありガなら、なぜか給湯器が一階にあります。朝、お湯はなが いーーい旅をしているようで、お湯が出てから顔をあらおうなんて思ったら、大分 水の無駄をしてしまいます。二階にベランダがたくさんあるんだから、そこにおけ ばよかった。



 電球の照明

キッチンの上を除いて、すべて電球の照明を選んでしまいました。家中顔がなん だか、黄色っぽくみえてしまって、夜、本当の色がわかりません。三分の一程 度にしときゃーよかった(見栄えはいいけど)



 電気のコンセント

たくさんつけるということを、突っ込むコンセントがたくさんあればいいと思っ た私は、一箇所に3つとか、6つというコンセントを複数作ってしまいました。こ れはちょっと離れた場所に二口がたくさんある方が、断然使い勝手がいいです。

設計図面を書いたときには、ここに家電が集中とおもって、6個つけたコンセン トが、家具の関係で死んでいるところがあり、トホホです。

また、電話の子機には必ずコンセントが必要で、玄関回りにもっとコンセントを つけておくべきでした。



 照明のスイッチ

変なところでケチった夫により、照明のスイッチが少なくて、あっちこっち歩かね ば全部消せません。まったくーーーー。これだけはケチってはいけないと思います。 出掛けるときに、思わぬところが一個ついていたりして、腹が立ちます。



 南側に軒がない

おうちを建てると、にわかガーデナーになっちゃいませんか 私もご多分にもれず、園芸ショップに行っては苗をかかえてきてしまいます。 それで後悔しているのが、南側に軒がないこと。

我が家は総二階の屋根有りヘーベルハウスです。で、南側以外はちゃんと 軒があるのですが、南側は二階が全面ベランダで、その部分にだけ 軒があります(だから、ベランダの洗濯物はOK)。そしてベランダの 下の一階は部屋なのです。一階は二階がベランダ部分まで部屋が せり出しているのです。

園芸の本をよむと、植物の冬越し方法として、日のあたる軒下になんていう のを、よくみかけますが、、、、我が家にはなーーーーーい。夏になったら 陽ががんがん差し込むのでしょうか?。うーむテントか、日除けでも つけないといけないのかなあ・・・。

この南側、ウッドデッキなどと思っていましたが、先に雨よけの!! 軒がほしいーーー。



 地震対策用の突っ張り棒がみっともない

地震嫌いでヘーベルハウスを建ててしまった夫が、引っ越し後すぐに実行したの が、家具の転倒防止突っ張り棒たてでした。いままでの家よりも天井が高いた め、すべて買い直し。

そして、冷蔵庫、ストッカー、食器棚、タンス3つなどなど、総ての家具の頭から にょっきいーーーーっと、突っ張り棒が生えています。

いままでよりも長いせいか、超みっともない。

これは作りつけの家具にする他はありません。(他に方法があるのでしょうか?) でも、もうお金がありません。少しづつ我が家から突っ張り棒が 消える日を待つしかないです。



 手が届かないー

我が家は一階で240センチほど、床から天井までの高さがあります。 158センチの私がえいやっと手を伸ばすと、195センチ。

押入の枕だなは、手が届きません。

キッチン上部の棚は、一番下の所だけ、やっとモノの出し入れが できます。

納戸も、一番上の棚はダメです。

始めは踏み台で、対処すればいいと思っていたのですが、超めんどう。 結局届かないところイコール使わないところになっています。

階段横に作りつけた本棚なんて、踏み台も無理なので(だって 下が階段だもんモノ自体を置くこともできません。

治療室を建てようのはじめへ ビッグママ治療室のホームページに戻ります